news
2016/09/29 12:31
先日、9月28~30日の3日間にわたって開催されているSCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)のイベントに参加してきました。当店は、SCAJの法人加盟店となっていますので、「招待/会員」枠での参加です。
イベントでは、SCAJ主催の世界大会へとつながるコーヒーの大会が開催されたり、コーヒー器具の卸売り業者やコーヒー生豆の流通業者がブースを設けていたりと、コーヒー関係者なら一度は顔を出したいイベントとなっています。
SCAJのイベントの様子
参加者も多いため、通路はなかなか歩きづらく、人気ブースの前には人だかりができるほどでした。コーヒー関係者しかいないはずですが、やはり全国を見るとこれだけのコーヒー関係者がいるのだなと、実感します。普段はあまり交流する機会のないメーカーや流通業者の話が聞ける意味でも、私たちにとってはありがたい場です。
また、SCAJはマシンやコーヒー器具の見本市のようになっているのですが、実際に使用してみて、そのなかで新たに当店で扱いたいと思える商品やマシンがいくつかったので、これからネットショップでの取り扱い、あるいは実店舗でのご説明に新たなラインナップが加わるかと思います。ぜひお楽しみにお待ちください。



余談ですが……
ちなみに、こういった大きなコーヒーのイベントがあると、たいていのコーヒー関係者はそのあと東京の話題のカフェや喫茶店へと繰り出します。ある意味で重要な市場リサーチの機会ですし、東京に来る機会はあまりないので、そのときに話題のカフェを勉強しておくのです。当店もスタッフを連れて、いくつかのカフェで勉強させてもらいました。SCAJ以外にもコーヒー関係のイベントはありますが、やはりこういったイベントにはきちんと顔を出して、最新の情報を仕入れ、知識をアップデートしていかなければいけませんね。